2007年6月18日月曜日

旧第一銀行神戸支店 

今はもう壁だけになってしまった美しいビルディング
明治41年に『辰野金吾博士』によって建てられたそうです。
赤いレンガが美しい。
残念ながら阪神大震災で大被害をうけ、今のような壁だけが残されています。
銀行らしく頑丈な鉄格子で窓が守られています。
現在は神戸市営地下鉄の駅『みなと元町駅』入り口になっています。
このような銅版が貼付けてあり、ビルディングの由来が記されてあります。
これを読むと神戸を愛する気持ちが伝わってきます。
震災から復興するにはこういう気持ちの積み重ねがあったのだと再認識。

裏側から見るとやはり寂しいが、壁だけでも残されたことに感謝します。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。